2005.07.31 1ヶ月ぶりの帰宅 <<19:52
週末家に帰ることになった
といっても、別宅の彼女の家に…
約1ヶ月ぶりに帰る
最後に逢ったときは、まだ金髪に近かったから
こんど逢うときは一体どんな反応をするのか?
たぶん、僕の黒髪姿を…
少し短めの姿を見るのは初めてだろうし
こちらもどきどき。
で、ブラックスーツ着て、
シルバーのネックレスなんかすると
まんまホストなんだけど・・
どんなカッコウで行こうか
いま悩んでるところ。
ネット恋愛・遠距離恋愛
2005.07.27 遠距離 <<19:38
一昨日かな、「PCが起動できない」って
彼女からメールがきたのは…
なにしろ相手がWINだから、的確な
アドバイスができない
そんなわけで、先ほどまで静かな日々だった
連絡手段がメールか、電話しかない
今までずぅうっとMJを繋ぎっぱなしだったから
とても静か・・なんか淋しくて
彼女は遠くにいる。けれどいつも繋がっていたから
さほど距離を感じたことはなかった
取りたいときにいつでも話ができる
もしネットが全く使えなくなったら?
僕らはお互いの気持を維持できるのだろうか?
でもね、大抵の遠距離カップルは一日何時間も電話しないし
MJも繋ぎっぱなしってこともないんだろう
僕らはまだ幸せなんだと思う
ネット恋愛・遠距離恋愛
2005.07.21 時間 <<03:33
互いの掲示板が荒らされたり、互いにストーカーにあったり。
ともかく二人の間にはいろんな事が起きた。
そうして一つひとつ二人で乗り越えるたびに、二人の絆は
深まっていった。
会ったこともない、彼女の男友達とメールやMJで
家へ帰れと話したり、その彼女の愚痴を聞いたり…。
浮気する男とされた相手。そのふたりに会って話すケースも
相当まれだろう。
僕が過保護だから、干渉しすぎるから彼女が自立しない。
そんな批判も受けた。
けれども、僕のできないことを彼女はできる。
互いにできることを、出来る人間が補う。
そんな関係でいいじゃないかって、思う。
本当はこうしたかったのに、嫌われるのが怖くて
失うんじゃないかと思うと言えなかった。
本当のあたしはこうなの。
そんな言葉を聞くたびに、僕は受け入れ、
彼女の心を溶かしてきた。
つき合って半年。ネット恋愛からリアルな関係になって
まだ5ヶ月。けれどその間に経験したこと、交わした言葉、
越えた壁は数え切れない。時間ではなく密度が濃いんだ。
傍観者には見えない、ふたりだけの歴史…。
ネット恋愛・遠距離恋愛
2005.07.14 苛立ち <<22:57
昨夜は僕も苛ついていた
彼女のはっきりしない態度に
いや、彼女なりにはっきりしているんだと思う
ただ、嫌なことは先送りする傾向にある
だから僕が苛ついていた
会話もうわのそら・・
何を話したか、ほとんど憶えていない
それを察したのか、今日彼女から連絡が途絶えた
彼女なりにかなり苛ついているのかもしれない
もしかしたら、今日終わってしまうかもしれない
明日は、他人になるかもしれない
そんなことが脳裏を横切る
もう逢えないかも知れない・・
そんな風に感じてる
彼女とつけている日記も、明日閉じることになるのだろうか?
2005.07.14 About me <<01:00
lakiss:♂
ハンドルネームの由来は、Last Kissを短縮した造語。
アツいのか醒めてるのか、たまに自分でも
分からなくなるときがある。
喜怒哀楽の感情は、自身で容易くコントロールできるはず。
自身を客観的に遠くから、他人の目線で眺める癖がある。
だから実際は、つまらない人間なんだと思う。
自分が好きなモノ。綺麗だと思うモノを
同じように好きとか、綺麗と思えるような、
そんな似た感性の持ち主、または真逆の異なる価値観の持ち主と
知り合いになりたい。
理由?自分の世界観が広がるから。
O型なんで一途。好きなうちは他に見向きもしないけれど
醒めるときは一気。割とワガママで気まぐれ。
間合いを詰めるのも、離れるのも早い方。
つまり、熱しやすく醒めやすい。
【嫌い】
*時間に限らずルーズな人、空気を読めない人。
*放置はしても、されるのは好きじゃない。
*束縛されるのも、妬かれるのも嫌いじゃない。
【恋人】
★お互いに会っていると、安らぎを感じる
★お互いに会話がなくても、楽しい気分でいられる
★お互いに共通する趣味や想い出がある
★お互いに一緒にいて飽きない
★お互いに欠点を見ても気にならない
★お互いの生き方を尊重しあえ、協力できる
★お互いに価値観や人生観が似ている
★お互いに相性が合う
★お互いに愛し合える
これがクリアできないと、恐らく付き合うことは不可能。